ようこそ ゲスト 様
騒音計
振動計
分析器
音源探査システム
地震計
マイクロホン・ ピックアップ
無響室・無響箱
モニタリング
システム製品
特注製品
ソフトウェア
その他製品
音響校正器
Nor1256
2つの音圧レベルと2つの周波数を切り替えて出力が可能な音響校正器です。
振動分析計
VA-14
FFT分析機能付き振動分析計。オプションプログラム追加でマイクロホン接続も可能。LAN端子の搭載でネットワークとつながる。
普通騒音計
NL-28
超小型軽量騒音計の決定版であったNL-27を継承し、さらに片手操作をしやすく、表示部をみやすくデザイン性をブラシュアップした製品。
振動レベル計
VM-57
振動レベルおよび振動加速度レベルの瞬時値や時間率レベル、時間平均レベル、最大値、最小値を3方向同時に測定。
騒音ばく露計
NB-14
騒音障害防止のためのガイドラインに対応した個人ばく露計。取り付けも簡単で、ガイドラインに準じた報告内容の報告書も簡単に出力可能!
クラウドモニタリングサービス
NorCloud
NorCloud上で作成した一つのプロジェクトに、4G、Wi-FiあるいはLANを介し、インターネットを経て無制限の測定局を接続することができます。PCやタブレット(iPadなど)を使い、リアルタイムデータと履歴データを表示できるほか、測定演算設定・トリガ設定・E-mailやSMSによるアラーム設定などを行うことが可能です。測定データは、騒音測定局のSDカードへもバックアップされます。
精密騒音計(低周波音測定機能付)
NL-63
1 Hzからの低周波音を測定でき、G特性音圧レベルの測定も可能。オプションソフトで様々な分析ソフトの拡張性を備えた当社の騒音計の中で最上位のスペックです。
精密騒音計
NL-53
使い勝手と性能のバランスのよい普通騒音計NL-43モデルをベースに、更に精密な騒音測定ができるようにした上位機種です。
NL-43
多くのユーザーの方々から使い勝手と性能のバランスが良いとご好評いただいた、身の回りや機械などの様々な騒音を測定できます。
十二面体スピーカ
Nor283
小型で軽量、要求の厳しい現場や研究室での使用向けに設計された強力で頑丈な十二面体スピーカ。バッテリー駆動のパワーアンプ Nor282で駆動した場合の出力レベルは、123 dB LW。
Nor145
JISやISOをはじめとする各国規格の建築音響に関する計測を、1台の騒音計で簡便に行うことができます。