騒音計の日常点検の為のチェックリストは。

カテゴリー

騒音計

型式

騒音計一般

日常点検の為のチェックリストはありません。
騒音計は特定計量器というもので精度管理を要求される物ですので、マイクから基準レベルの音を入れて、そのレベルが許容範囲内にあるかどうかをチェックする事が必要です。
メーカー校正が5年に1度との事ですので、計量検定の時期に点検をされているとの事とお察しします。ご使用中に「レベルがおかしい」、「ぶつけてしまったが測定値は大丈夫か」などの際に、校正器があれば簡単にチェックができます。また、検定とは別に、年に1度の点検校正をお勧めしております。
JISで測定の前後に音響校正器でキャリブレーション(校正)する必要性の記述があります。音響校正器 NC-75等による日常点検を推奨します。

TOPへ